P | Name | From |
DF
| ダーリントン
| ウィンブルドン
|
DF
| デメリット
| ノースウッド
|
MF
| グンナルソン
| ノッティンガム
|
MF
| フェレル
| ニューキャッスル
|
DF
| チェンバース(シーズン途中)
| WBA
|
GK
| ジョーンズ(シーズン途中レンタル)
| ウルブズ
|
DF
| クリップ(シーズン途中レンタル)
| シェフィールド・U
|
MF
| ジャクソン(シーズン途中レンタル)
| トットナム
|
MF
| イーグルス(シーズン途中レンタル)
| マンチェスター・U
|
|
P | Name | To |
DF
| ブラウン
| コルチェスター・U
|
DF
| アイフィル
| スウィンドン
|
MF
| ヴェルナッザ
| ロザラム
|
MF
| ハイド
| バーンリー
|
MF
| フィスケン
| スウォンジー
|
MF
| スウォネル
| ケンブリッジ・C
|
FW
| クック
| QPR
|
FW
| ゴッドフリー
| 不明
|
GK
| ヒッチコック(シーズン途中)
| 引退
|
DF
| ゲイル(シーズン途中)
| ブレントフォード
|
MF
| アードリー(シーズン途中)
| カーディフ
|
FW
| フィッツジェラルド(シーズン途中)
| ブレントフォード
|
|
- ・今シーズンのMVP
- ヘイダル・ヘルグソン
- 今シーズンは39試合に出場して16ゴールを決めるなど、チームのリーグ・チャンピオンシップ残留に大きく貢献した。
1999−2000シーズンの途中に加入して以来、それなりにゴールを決めてきたものの、
今シーズンは今まで以上に爆発したシーズンになった。特にシーズン中盤には17試合で11ゴール決めるなど、
素晴らしい活躍を見せていた。今シーズンのワトフォードはチームとしてはあまり良いシーズンだったとはいえなかっただけに、
彼の活躍がチームにとっては唯一の光明になっていたといえるだろう。
|
- ・今シーズンの総評
- 今シーズンはスタートダッシュに成功した(第10節時点では5位だった)こともあり、シーズン序盤にはかなり期待されたものの、
シーズンが進みにつれて徐々に調子を落とし始めて、最終的には18位という成績でシーズンを終了した。
特にシーズン中盤には18試合でわずかに2勝しか出来ない時期がある(順位も6位から18位に落ちた)など、
調子が不安定な部分があったことが低迷につながっていた。なんとか残留争いには加わらないですんだが、
シーズン序盤の貯金がなければ、もう少し厳しいシーズンになっていた可能性もあるだろう。
|
2004−05シーズン ワトフォード 基本フォーメーション
|
|
ヘルグソン ダイアー
チェンバース マホン グンナーション アードリー
ダーリントン ダイチェ コックス ドイリー
リー
|