P | Name | From |
DF
| ソンコ
| ブレントフォード
|
MF
| リトル
| バーンリー
|
MF
| コンベイ
| DCユナイテッド
|
MF
| ブルッカー
| レスター
|
DF
| キーオン(シーズン途中)
| レスター
|
FW
| ファーディナンド(シーズン途中)
| ボルトン
|
|
P | Name | To |
GK
| アシュダウン
| ポーツマス
|
GK
| ジャック
| ダンディ
|
MF
| ワトソン
| コルチェスター・U
|
MF
| ブカール
| ピーターバラ
|
MF
| ギャンブル
| 不明
|
FW
| サラコ
| ブレントフォード
|
FW
| ファシャヌ
| 不明
|
FW
| ノト
| キャンベイ・アイランド
|
DF
| ブラウン(シーズン途中)
| 不明
|
DF
| ウィリアムズ(シーズン途中)
| コベントリー
|
DF
| ソアレス(シーズン途中)
| ブリストル・R
|
DF
| リファット(シーズン途中)
| キングストニアン
|
|
- ・注目のプレイヤー
- デイブ・キットソン
- 昨シーズンの途中にケンブリッジ・Uから15万ポンドで加入したイングランド人ストライカー。
昨シーズンはシーズン途中から加入したにもかかわらず、17試合に出場して5ゴールを決めるなど、
まずまずの活躍を見せていた。特にウェストハム戦で決めた2ゴールはファンにとっても忘れられないゴールになっている
(この試合はキットソンの2ゴールで2−0の勝利/ちなみにウェストハムの監督は前のレディングの監督であるパードゥー氏。
彼はレディングからウェストハムに引き抜かれた)。昨シーズンのレディングはやや得点力に悩まされただけに、
彼の活躍がチームの成績を大きく左右することになりそうだ。
|
- ・戦力分析
- 昨シーズンはこれまでのレディングの躍進を支えていたパードゥー監督が、シーズン途中にウェストハムに引き抜かれてしまったこともあり、
最終的には9位という成績でシーズンを終了した。しかしそれでもシーズンを通じて安定した戦いをしていたことは、
チーム力が向上していることの証明といえるだろう。今シーズンは昨シーズンのメンバーからはほとんど変わっていないだけに、
上位進出は十分に可能だろう。昨シーズンの途中から監督に就任したコッペルの戦術も浸透してくるだけに、
昨シーズン以上の結果を残す可能性もあるだろう。それだけに昨シーズンまで得点力不足に悩まされていたFW陣が、
これまで以上の活躍をすることができるかが、上位進出へのポイントになりそうだ。
|
2004−05シーズン レディング 予想フォーメーション
|
|
フォースター キットソン
ヒューズ シドウェル ハーパー リトル
ショーリー ウィリアムズ インギマルション マーティ
ハーネマン
|