P | Name | From |
DF
| セリュー
| トロント・リンクス
|
MF
| シンプソン
| ポートランド大
|
MF
| モリス
| ロザラム
|
FW
| ドビー(シーズン途中)
| WBA
|
FW
| ヘイルズ(シーズン途中)
| シェフィールド・U
|
GK
| スタック(シーズン途中レンタル)
| アーセナル
|
MF
| インピー(シーズン途中レンタル)
| ノッティンガム
|
FW
| テッセム(シーズン途中レンタル)
| サウサンプトン
|
FW
| ムーア(シーズン途中レンタル)
| アストン・ビラ
|
|
P | Name | To |
GK
| ワーナー
| カーディフ
|
GK
| ゲレ
| スウォンシー
|
DF
| ライアン
| ブリストル・R
|
DF
| ネザーコット
| ウィコム
|
DF
| ブル
| グリムズビー
|
DF
| リース
| クローリー
|
MF
| ケイヒル
| エバートン
|
MF
| フォファナ
| ロケレン
|
FW
| アシコディ
| ウェストハム
|
FW
| サンバ
| 不明
|
DF
| クランシー(シーズン途中)
| フィッシャー・アスレチック
|
DF
| ドノバン(シーズン途中)
| クローリー
|
FW
| ハリス(シーズン途中)
| ノッティンガム
|
FW
| ドビー(シーズン途中)
| ノッティンガム
|
FW
| マキャモン(シーズン途中)
| ブライトン
|
|
- ・今シーズンのMVP
- マット・ローレンス
- 今シーズンは44試合に出場して0ゴールという結果を残して、チームの10位という成績に大きく貢献した。
ミルウォールは46試合で総失点が45と少ないが、
その最大の要因といえるのが、彼を中心としたディフェンスの堅さにあるといえる。
ミルウォールには2000−01シーズンから在籍している(正確には1999−2000シーズンの途中からだが)が、
移籍初年度にもかかわらずいきなり”プレイヤー・オブ・ザ・イヤー”にも選ばれるなど、
ミルウォールにとっては移籍した当初からずっと欠かせない存在なっているといえる。
|
- ・今シーズンの総評
- 今シーズンもまた昨シーズンと同様にシーズンを通じて10位前後をキープして、
最終的には10位という成績でシーズンを終了した。昨シーズンと同様にシーズンを通じてディフェンスは安定していたものの、
攻撃力がやや低かったこともあり、このことが昇格プレーオフ出場を逃した最大の要因となったといえる。
今シーズンはUEFAカップにも出場したことで、ヨーロッパ・カップとの兼ね合いという部分も心配されたが、
この問題をうまく乗り越えたことは好材料だったといえる。ワイズ監督が辞任したために、
来シーズンは監督が交代するだけに、早く新しい監督のサッカーに慣れることが上位進出への大きなポイントになりそうだ。
|
2004−05シーズン ミルウォール 基本フォーメーション
|
|
ヘイルズ ディキオ
スウィーニー モリス エリオット シンプソン
リバーモア ワード ローレンス マスカット
スタック
|