P | Name | From |
DF
| デ・ボス
| ウィガン
|
MF
| ホーロック
| ウェストハム
|
MF
| カリー(シーズン途中)
| ブライトン
|
DF
| カルバッシユーン(シーズン途中レンタル)
| アーセナル
|
DF
| アンズワース(シーズン途中レンタル)
| ポーツマス
|
MF
| ディニング(シーズン途中レンタル)
| ウィガン
|
MF
| ジュアン(シーズン途中レンタル)
| モナコ
|
FW
| スコウクロフト(シーズン途中レンタル)
| レスター
|
|
P | Name | To |
DF
| メイキン
| レスター
|
DF
| マグリール
| バーンリー
|
DF
| サントス
| QPR
|
MF
| ライト
| リーズ
|
MF
| バート=ウィリアムズ
| 不明
|
MF
| アビダラー
| 不明
|
MF
| ロイザー
| ヴィレムU
|
FW
| アームストロング
| ダーリントン
|
FW
| モロー
| ハイバーニアン
|
FW
| M・ベント
| エバートン
|
DF
| ホッグ(シーズン途中)
| ハイバーニアン
|
MF
| マレー(シーズン途中)
| ハイバーニアン
|
|
- ・今シーズンのMVP
- トミー・ミラー
- 今シーズンは45試合に出場(全てスタメンで出場)して、13ゴールを決めるなど、
チームの昇格プレーオフ出場に大きく貢献した。
イプスウィッチは全体的に攻撃的なチームだが、その攻撃的なサッカーを支えていたのが、
彼の中盤からの得点力にあったといえる。前所属チームであるハートルプール時代にも
1999−2000、2000−01シーズンに2シーズン連続でチーム内得点王になった実績もあるなど、
中盤の選手ながらも昔から非常に得点力の高い選手だったが、
今シーズンはロイル監督の攻撃的なサッカーとうまくマッチして、
持ち前の得点能力をうまく発揮していた。
イプスウィッチに来てからは毎シーズンごとに得点数が増えてきているだけに、
来シーズンの活躍も楽しみな選手である。
|
- ・今シーズンの総評
- 今シーズンはレギュラーシーズンでは3位だったものの、
2年連続で昇格プレーオフ1回戦でウェストハムに敗れてしまい、
残念ながらプレミアリーグ昇格を果たすことが出来なかった。
レギュラーシーズンでは序盤から安定した戦いをして、
最終節までウィガンと激しい2位争いを繰り広げてきたが、
残念ながら3位に終わってしまった。
今シーズンのイプスウィッチは攻撃的なサッカーを展開し、
総得点85はリーグ最高の成績だったものの、
その一方で失点がやや多くなってしまったことが、
プレミアリーグ昇格を逃した最大の要因だといえる。
また2シーズン連続でプレーオフ1回戦で敗れる(しかも2年連続ウェストハム)など、
ここ一番での勝負弱さもあっただけに、
来シーズンはこの2つのポイントをうまく改善することが、
プレミアリーグ昇格への大きなポイントになりそうだ。
|
2004−05シーズン イプスウィッチ 基本フォーメーション
|
|
クキ ベント
ウェストレイク ミラー ホーロック マジルトン
ヴィルニス ネイラー デ・ボス ディアロ
デイビス
|