Crystal Palace

・チームデータ

創立:1905年

本拠地:ロンドン

ホームスタジアム(ロンドン):セルハースト・パーク(26309人)

チームの愛称:イーグルス

会長:S・ジョーダン

監督:イアン・ダウイー

昨シーズンの成績:21勝15敗10分け, 勝ち点73(ディビジョン1 6位) 得点:72 失点:61

Player List 2004/2005

PNo 名前生年月日国籍 出場得点前所属チーム
GK フリアン・スペローニ 79-05-18 アルゼンチン ダンディー
13 セドリック・ベルテラン 76-12-25 フランス ランス
28 ガーボル・キラーイ 76-04-01 ハンガリー ヘルタ・ベルリン
30 ランス・クロニン 85-09-11 イングランド なし

PNo 名前生年月日国籍 出場得点前所属チーム
DF ダニー・バターフィールド 79-11-21 イングランド グリムズビー
ダニー・グランヴィル 75-01-19 イングランド 46 マンチェスター・C
マーク・ハドソン 82-03-30 イングランド フルハム
トニー・ポポヴィッチ 73-07-04 オーストラリア サンフレッチェ広島
12 ミケーレ・レイジャートウッド 82-11-12 アンティグア・バーブーダ ウィンブルドン
18 ギャリー・ボロウデイル 85-07-16 イングランド なし
20 ダレン・パウエル 76-03-10 イングランド ブレントフォード
21 エマーソン・ボイス 79-09-24 バルバドス ルートン
25 フィッツ・ホール 80-12-20 イングランド 11 サウサンプトン
29 サム・トグウェル 84-10-14 イングランド なし
33 キット・サイモンズ 71-03-08 ウェールズ 42 フルハム

PNo 名前生年月日国籍 出場得点前所属チーム
MF ショーン・デリー 77-12-06 イングランド ポーツマス
ウェイン・ラウトリッジ 85-01-07 イングランド なし
14 ベン・ワトソン 85-07-09 イングランド なし
15 アキ・リーヒラハティ 76-09-09 フィンランド ヴォレレンガ
16 トミー・ブラック 79-11-26 イングランド アーセナル
17 マイケル・ヒューズ 71-08-02 北アイルランド 160 13 ウィンブルドン
19 トム・ソアレス 86-07-10 イングランド なし
22 ヨーナス・コルッカ 74-09-28 フィンランド ボルシアMG
32 ヴァシリス・ラキス 76-09-10 ギリシャ AEKアテネ
34 アンソニー・ダンズ 84-03-15 オーストラリア パース・グローリー

PNo 名前生年月日国籍 出場得点前所属チーム
FW アンディ・ジョンソン 81-02-10 イングランド バーミンガム
ダギー・フリードマン 74-01-21 スコットランド 38 ノッティンガム
10 サンドル・トルゲレ 82-05-05 ハンガリー MTKブダペスト
11 ニール・シッパリー 74-10-30 イングランド 148 27 ウィンブルドン
23 ウェイン・アンドリュース 77-11-25 イングランド コルチェスター・U
24 イバン・カビエデス 77-10-24 エクアドル バルセロナ・デ・グアヤキル
31 タイロン・ベリー 87-03-11 イングランド なし
注)試合&得点=プレミアリーグ通算(2003/04シーズン終了時。カップ戦等は含まず)

Transfer List 2004/2005
INOUT
PNameFrom
GK スペローニ ダンディー
GK キラーイ ヘルタ・ベルリン
DF ハドソン フルハム
DF ボイス ルートン
DF ホール サウサンプトン
MF コルッカ ボルシアMG
MF ダンズ パース・グローリー
FW トルゲレ MTKブダペスト
MF ラキス(シーズン途中) AEKアテネ
FW アンドリュース(シーズン途中) コルチェスター・U
FW カビエデス(シーズン途中) バルセロナ・デ・グアヤキル
PNameTo
GK クラーク 不明
DF フレミング ダーリントン
DF スミス ブリストル・C
MF グレイ バーミンガム
MF シュリー グレーブセンド&ノースフリート
MF ヒールー ファーンボロ
MF ナビル 不明
FW ウィリアムズ コルチェスター・U
GK ベルテラン(シーズン途中) モンス
MF デリー(シーズン途中) リーズ
FW カビエデス(シーズン途中) バルセロナ・デ・グアヤキル
・注目のプレイヤー
ガボル・キラリ
今シーズン、ヘルタ・ベルリンからフリー・トランスファーで加入したハンガリー代表のゴールキーパー。 ヘルタでは7シーズンにわたってプレーし、ブンデスリーガにも通算で200試合近くに出場している経験豊富なゴールキーパーである。 190cmという長身ながらも機敏な動きをする選手で、至近距離からのシュートも持ち前の反応の速さでストップすることができる選手である。 今シーズンのクリスタルパレスは攻められる時間が多くなりそうなだけに、 彼の活躍がチームのプレミアリーグ残留のためには不可欠になるだろう。
・戦力分析
昨シーズンはディビジョン1で6位という成績だったが、昇格プレーオフ決勝でウェストハムに1−0で勝ち、 プレミアリーグ昇格を果たした。今シーズンは昨シーズンのメンバーに加えて、 キラリ、ボイス、ホール、コルッカなどを獲得し、戦力的にはアップしたといえる。 しかし昨シーズンはディビジョン1で6位だったことを考えてもわかるように、 戦力的にはプレミアリーグでも最も低いといえるだけに、 プレミアリーグ残留にはかなりの頑張りが必要になりそうだ。 GKキラリを中心に全員でうまく守り、 昨シーズンのディビジョン1得点王であるジョンソンの得点力を武器に、 なんとか少しでも多くのポイントを獲得したいところだ。

2004−05シーズン クリスタル・パレス 予想フォーメーション

ジョンソン
コルッカ                                     ラウトリッジ
ヒューズ            リーヒラハティ            ワトソン
グランヴィル            ホール              ポポヴィッチ            ボイス
キラーイ